映画「サンマとカタール~女川つながる人々」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は先日、完成披露上映会に行ってきた映画「シネマの天使」の公開初日。
ヒューマントラストシネマ渋谷で行われた舞台挨拶に行ってきました!
チケットは早々に売り切れたようで場内は満席です。
主演の藤原令子さん、本郷奏多さんをはじめ石田えりさん、及川奈央さんのキャスト陣が監督を前に撮影での苦労話や裏話を語ったり
また11月が誕生日の本郷さん、石田さんへのサプライズ花束贈呈があったりと、上映後の温かい雰囲気の中、とても楽しい舞台挨拶になりました。
この花束は本作の舞台「大黒座」122年の歴史とかさね122本用意されたそうです!
最後に藤原さんからは「この作品を観て映画館で映画を観たいという気持ちになって頂ければ嬉しい」と。
そして本郷さんからは「この作品は自分の仕事に誇りが持てるきっかけとなり改めて映画の素晴らしさがわかった」と。
作品へのそれぞれの想いで締めくくられました。
芝居小屋から始まった「大黒座」
日本の映画史と共に歩いてきた道のりを是非ご覧下さい!
ヒューマントラストシネマ渋谷ではオリジナルドリンクもあるのでこちらも是非っ^^
↓「シネマの天使」公式サイトはコチラをクリック
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日はとても観たかった映画「ベテラン」の試写会に行ってきました!
この映画、韓国の方でもとても評判が良く、
何よりワタシ、主役のファン・ジョンミンさんのファン!
2010年に放送されたドラマ「アクシデント・カップル」(原題:저 바라 보다가)に夫婦でハマり今や家族ぐるみで応援しています。
ファン・ジョンミンさんって、絶対いないんだけど…こんな人がいたらいいなー。という役を演じさせたら韓国一じゃないかなぁ^^
今回の映画では「刑事として恥ずかしい生き方はしない」という信念を持つベテラン刑事ソ・ドチョル役。
その信念の刑事がユ・アインさん演じる財閥3世の御曹司チョ・テオの莫大な力と狂気に立ち向かっていきます。
財閥の権力・財力を前に警察組織でこの信念を貫くのはどれほど困難か。
けど、ブレません。
時にあざとく、時にユーモアで、そして痛快アクション引っ提げ観ている側をドンドン引き込み
123分、全く目が離せないのです!!!
また他のキャスト陣がすごい!
個性派勢ぞろい!!!
上から2番目のオ・ダルスさんも好きなんですよねー。
「オールドボーイ」「大統領の理髪師」「青い塩」「10人の泥棒たち」etc出演作品ほぼ観てるかも。
全員がいい味を出してるんですよー。
12月12日公開なので是非、劇場へ~♪
観終わると、なんだかスカッとしますよ^^
ワタシは多分、も一度、家族と一緒に行きますー。
「ベテラン」公式サイトはこちらをクリック
↓
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は映画『シネマの天使』完成披露上映会に行ってきました!
広島県福山市に実存した122年もの歴史を持つ映画館「シネフク大黒座」
映画はこの大黒座の閉館を機に製作され、老舗映画館とそこで働く人々、観客の閉館に向かうドラマが描かれています。
撮影場所は幕を閉じた大黒座を主にオール広島ロケ。
映画に出てくる閉館セレモニーや工事には実際の映像が使われ、また館内の壁に観客が残したメッセージも全て本物だとか。
映画と映画館への沢山の愛にふれることができる作品です。
映画館の思い出を問われたヒロインの藤原令子さん。
『子供の頃は映画館が遠くあまり行く機会がなかったので、大黒座が忘れられない映画館になりました』と初主演でとにかく一生懸命だったと撮影を思い浮かべながら話す姿がとても印象的でした。
相手役の本郷奏多さんも実は普段、あまり映画を観る機会がないそう。
ただ自身が映画に出る立場として『今まで自分の仕事がどのように届いているのか自信がもてなかったが、この作品の中の人達のように映画や映画館を愛し必要としている人達がいることがわかったことが嬉しい』と感謝を伝えながら役者としての使命を胸に刻まれているようにみえました。
謎の老人役ミッキー・カーチスさんは、映画で使われていたステッキを持っての登壇。
立っているだけでオーラーが。かっこいいー!
けど、話すととても気さくで面白いのです。
そして映写技師の阿藤快さん
ムードメーカーの阿藤さんのお話しが始まると常に笑いが起きます。
舞台となった福山市は以前、撮られた映画の舞台でもあってとても『縁』を感じている土地なのだとか。そしてその時に大黒座のオーナーにも実際、会った事があったそうで今回、更に『深い縁』を感じたそうです。
登壇された皆さんのお話を聞いた後
大ヒット祈願にと広島から届けられた特製饅頭を皆で食べるという面白い演出が!
和菓子の苦手な本郷さんを笑いながら心配するキャスト陣。
本郷さんは「広島の方が一生懸命作ってくれたんですからー!」と一口食べ「おいしいなーー!」
意を決して食べる姿に客席からは笑いが。
本郷さん曰く「珍しく1人も悪いやつの出てこないとてもハートフルな映画」を表すかのようなとても温かく楽しい舞台挨拶でした。
最後に時川監督は『大黒座は無くなっても映画として皆さんの心に残すことができたら嬉しい』と作品への思いを熱く語られていました。
小さな映画館が次と閉館していく昨今。
もちろんシネコンは便利なのですが、よく通っていた映画館が閉館したと聞くとやはり寂しいものです。
大切な映画や映画館の思い出と一緒にこの作品を楽しむのもいいかもしれません。
『シネマの天使』
10月31日(土) 広島先行公開
11月 7日(土) ヒューマントラスト渋谷他 全国ロードショー
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
シルバーウィーク、いかがお過ごしでしたか?
ワタシは特に遠出はしなかったのですが映画や舞台、読書etc充実時間を沢山とることができました^^
その充実時間の一つ。
劇団イキウメの『語る室』という舞台をみました!
と言うのも先日、試写に伺った映画『シネマの天使』に出演されている安井順平さんが出てるよ~と聞いて、もう行く、行くと即答。笑。
とても心に残る役者さんなんですよー。
『シネマの天使』では物語を引っ張るとても重要な役。
なのに、ひょうひょうとしていて全く感じさせず
けど、印象的なんです!!!
う、何を言っているかわかりませんね^^;;;
11月公開になった暁には是非に!と宣伝しておこうw
そして舞台がこれまた物語のキーマン。
面白かったぁぁあー!!!
世の中で起こっている不思議な想像もつかない出来事の
裏に隠された真実を垣間見たような。
沢山の散りばめられたピースが最後にピタリとはまり
心にストンと落ちてくるのです。
そしてどんなに気持ちが身動きとれなくなっていても
少しだけ前を向ける勇気が持てるような温かい何かを見たような。
こちらも舞台をみたら言わんとしている事がわかるはず!!!
より説明下手すぎですね^^;;;
東京公演は東京芸術劇場シアターイーストにて10月4日までなので是非っ♪^
『語る室』公式H.P
http://www.ikiume.jp/kouengaiyo.html
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2012 buzz KOREA Awards 2013 韓国観光公社 大邱ツアー 2014 韓国式女性医療開発ツアー 2016 慶尚北道FAMツアー 2017 忠清南道FAMツアー Touch Korea Tour 江南スタイル ◆スキンアニバーサリー 女王プロジェクトツアー ◆大韓航空ブロガーツアー 【韓国観光応援団】 おうちごはん おそと おそとでランチ お酒手帖 ご朱印 イベント エンターテイメント ジュエルDeCoRe パン教室 ブロガーが行く!韓国地方美力旅! ミニチュアダックスとの生活 ラーメン(新潟) ラーメン(東京) 京都人です 大好き☆吉祥寺 大好き☆新潟 大好き☆神戸 大好き☆韓国 大好き☆駅弁 学んでいます。 宴は楽しや 旅にでました! 日々のいろいろ 第3期SNSリポーターの旅 郷土料理(新潟) 韓国料理 韓国料理教室 風景印
最近のコメント