2013 大韓航空カレンダー
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
啓蟄の翌日が雪って、、、どうなっているんだか。。。
出てきた虫達も「早まったっ!」と思っているのでは?
我が家はこんな日に限って冷蔵庫がカラッポ。。。昨日のうちに買い物に行けば良かったと後悔しきり。。。
長靴履いて買い出しに行きましたよーーさぶかった(><)
さてさて冷蔵庫がカラとか長靴とか庶民度たっぷりの前振りの後は
夢のラウンジのお話です!
コチラは仁川空港の大韓航空ファーストクラスラウンジ。
成田のビジネスクラスラウンジで解放感があります~とご紹介したばかりですが…コチラはケタ違い。
さすが世界のハブ空港と言われるだけあって
広い!
空港内にこれだけのスペースがあったとは驚きました!
ソファーやテーブルなどがゆったりと並び、とても贅沢な空間!
更にTVルームや
シャワールーム
マッサージルーム
など自由に使えリラックスして過ごせるよう配慮されていました。
このマッサージが気持ち良くてね~熟睡しちゃいますよ(爆)
食事はビュッフェスタイルでハイアットリージェンシー仁川から朝・昼・夕と一日3回運ばれてきます。
↓むふ、こんな嬉しい日本食もありましたよん♪
せっかくなので…
しっかり食べました(^^)v
機内食も食べるつもりですが、、、
軽く食事も♪
そして…
軽くデザートも(爆)
ああ、搭乗前だけじゃなく一日ここで過ごしたい~~
ビジネスは何かの間違いで乗ることができても(間違いじゃないとダメなのか…^^;)ファーストはね。。。
ここを使っている方が皆、石油王に見えたのは私だけでしょうか(爆)
本当に貴重な経験をさせて頂きましたm(_ _)m
この通路…もう一回でいいから渡りたい(^^;;;
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
いつの間にやらシリーズ化してしまったブラブラ空港♪
空港ネタ…どれだけ持っているのやら(^^;;;←まだまだある。。。
さて、まだとっておきのネタを紹介していませんでした!!!
ジャーーーーーン!
と、大声で言っていいのだろうか。。。
機会を逃して紹介が今になってしまいました。。。ミアネヨ~~
でも最近「大韓航空」での検索がやたら増えてきたので(春休みが近いから?)ここら辺りで紹介するのもいいのでは?と、言い訳を言ってみます(^^;;;
さて話を戻しまして…
コチラは成田空港にある大韓航空のビジネスクラスラウンジ!
高級感満点です。
ブロガーツアーは行きも帰りもビジネスクラスでの夢のような旅行(ああ、こんなリッチな旅はもうできないだろうな…><)
ラウンジにもモチロン初潜入!
窓が大きくとられ明るくゆったりしたスペースでした。
朝の便だったので朝食仕様。
おにぎりやパンetcが並んでいます。
飲み物などもセルフサービスで自由に♪
朝便の場合、都内からだと朝食をゆっくり食べて出るのは難しいじゃないですか?
ラウンジでのこの時間は嬉しいですね~。
せっかくだったので、もっとゆっくりしたかったのですが、スグに搭乗が始まって(^^;;;
よっし、またココに来れるよう、お仕事頑張るぞーー!
宝くじ買った方がいいかな(爆)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
わ~い♪わ~い♪
大韓航空さんから来年のカレンダーが届きました\(^^)/
ありがとうございます!!!
来年も沢山「韓国旅行」って書き込めるといいな~~~♪
大韓航空 日本地域ブログ がオープンされたそうです!
ブロガーツアーの事も紹介されているので是非是非、遊びにいって下さいね♪
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
麒麟山大吟醸!!!
ひゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まさか、まさかです!!!
ソウル一お洒落な街アックジョンでこの文字を見るとは!
あ、カロスキルで飲み足りず、足を伸ばしてしまいました(^^;;;
押鷗亭(アックジョン)は東京で言う麻布?カロスキルですれ違う人がお洒落なら、ココはすれ違う人がモデル?芸能人?って感じ!
そんな街で麒麟山~~
ああ、麒麟山酒造の方々!やりましたねーー!!!
なのに、、、ゴメンなさい。
オーダーは、、、
がっつりマッコリ(^^;;;
だ、だ、だって、、、大吟醸、高くて、、、(2000円くらい)
ああ、私に財力があれば、お客さん全員に飲んで~飲んで~って大盤振る舞いしちゃうのですが(爆)
マッコリは安くてかなり充実しています!
紫いもマッコリ(瓶)と黒豆マッコリ(やかん)をオーダー。
ええ、気付かれた方!
そうなのです。カロスキルから移動したばかりで一杯の値段だと思っていて。。。
2つのオーダーは多すぎますよね(^^;;;
途中でゆりんさん水に移行していたような気が、、、
黒豆マッコリね、香りもよくてオススメです!
やはり生マッコリは旨い!!!
やかんだけを見ると居酒屋のような雰囲気ですが(笑)下の階ではイケメン多数のパーティーが催されていて(多分、芸能人)素敵なお店なのですよ~♪
ただ料理はちょいっと高いかな。。。
まん中にあるのは豚キムチ?温められた豆腐と一緒に頂きます!この組み合わせ、クセになるーー!!!
けどこれで19000ウォン。黒豆マッコリが8000ウォンだから余計高く感じます。
でも生マッコリ全種類制覇してみたいな~~
お店の名前がよくわからないのです。。。
ゆりんさんブログによると
タルビトスルダム か
MOON JAR か
タルビトスルダム MOON JAR のよう(^^;;;
ソウル市江南区新沙洞644-19 tel 02-546-6118
open 11:00-2:00 祝日休
ぜひマッコリを飲みに行ってみて下さい~~
で何卒、麒麟山もヨロシク!!!
私…決して麒麟山酒造の回し者ではありませんので(^^;;;
新潟に行って初めて飲んだ日本酒が麒麟山で、日本酒を好きなるキッカケのお酒だったのですぅ~~♪
<本日のおまけ>
生マッコリで思い出しました!!!
先日の旅行でお土産に買ってきた生マッコリ♪
ロッテマートで購入。
ビックリしないで下さいね!どちらも日本円で150円くらい!
あまりの安さに一瞬、まずいのかも、、、と躊躇ってしまうほど(爆)
が、が、超ーーーーーーーーーーーーー旨い!
ロッテマートに行ったら是非、買ってみて下さい!!!
自信を持ってオススメします(^^)v
ただ賞味期限が20日ほどしかないのでお土産にするには要注意!そしてスーツケースに入れる場合、一本ずつビニール袋に包んでおかないと微発泡酒なので、もれてしまう場合があります。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
さぶっ。。。
なんだか一気に寒くなりましたね。。。
この間まで暑かったのに、、、今年は冬の訪れが早いのかな?
でも私は只今、芸術の秋を満喫中。
今週スゴイです!
個展2つに試写会1つ、更に芝居が2つと大忙し~~
遊びばかりですが…(^^;;;
知らない世界を見たり聞いたりすると自分の中で新しい感性が生まれてくるようで本当に勉強になります。この秋はなるべく映画でも芝居でも沢山の作品を観てみたいな~~~あ、秋は終わりか(爆)
さてさて、知らない世界と言えば、、、
カロスキル♪
お洒落地域だとは知っていたのですが行く機会に恵まれず、、、
って、ゆりんさんに話したら案内してくれました\(^^)/
私が今まで行く機会に恵まれなかったのは遠い!と思い込んでいたから。地図を見ても遠いし、、、
でもでもビックリ!明洞から近い。。。タクシーで15分くらい?
週末で渋滞していてこの時間。がー、もっと早く来ればよかった~
なんかね道行く人も皆、お洒落でしたよ~~
食事やBARだけでなく洋服や雑貨のお店も23時くらいまでOPENしている所があるので歩いているだけで楽しいーー!
ハングルより英語の多い街でした!
んでね、この日はブロガーツアー最後の夜だったので、マッコリ飲みたい~~とも更にリクエストして(爆)
こちらのカフェへ~~♪
ラストオーダーの時間だったので、マッコリだけで!
カフェのマッコリってどんなだろ?
ってワクワクしてると、、、出てきましたよん♪
おおおーーー!
お洒落マッコリです(爆)
ゆりんさんは左のベリー系のフルーツだっけ?一口もらったら、美味しかった~~
が、が、私のミント味。。。
「歯磨き粉???」←一口飲んだゆりんさん!
ちょ、ちょっとーーー、そんな正直なセリフを言わないで(爆)
このお店、ケーキがスゴイ美味しいお店らしいです。マッコリもベリー系は美味しいです。
ただミントのマッコリはil||li _| ̄|○ il||li
いや~でも飲み比べに行って欲しいなぁーー(爆)
どちらのマッコリも8500ウォンでした~~
W.e (West'n east)
ソウル市新沙洞518-8 tel 02-3445-0919
open 11:00-23:00/14:00-22:00(日曜) 祝日休
カロスキルの大通りを漢江に向かって1本右側の道にあります。
この通りもカフェやBARが多かったですよん♪
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ではでは今日は訓練編を~~~
昨日ご紹介した研修編の場所からバスで5分ほどのトレーニングセンターへ移動です。
研修センターがマナーや知識を学ぶ場所だとすると、コチラは技術的な事を学ぶ場所と言えばいいのかな?
たとえば、、、
この秋から運行するA380のドアの開閉の仕方を学んだり
緊急避難訓練を見学する事ができました。
緊急避難の訓練は1年に1度は必ず受けなければいけないそう。
余談ですが、ここで使われている飛行機の機内は本物と全く同じなので、ドラマなどの撮影に使われる事もあるそうですよ~~
更に緊急避難に関しては
緊急着水の訓練が行われるプールを見学する事ができました。
↑これが避難用ゴムボート。こんな呼び方でいいのかな(^^;;;
初めて見ました!
ボートと言うより、船と呼んでいいほど大きかったです。
更に火災に対する訓練も行なわれるなど
緊急や避難に関することを徹底的に学ぶ事のできる場所でした。
こういった訓練を定期的に受け新しい技術を取得されているというのは心強いですね!
なんだか緊張する施設の紹介ばかりでしたね(^^;;;
実際には見学の合間にCAさんのスカーフは何故そんなにピンと張るの~~?なんて結び方を教わったりと、のんびりムードだったのですが、、、
こういう訓練センターはなかなか見学できないので本当にいい経験になりました!客室乗務員の方の高度な訓練がサービスに反映されているのでしょう。先日の旅行でもそれを実感。
コチラはまた後ほど紹介しますね!
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今日は秋らしいスッキリとした一日でしたね~~
まさに行楽日和!
が、私は引きこもりの一日、、、ここでまたフラフラと出掛けては風邪をぶり返しそうで、、、
なので溜まっていたデーターのバックアップを取ったりと地味~に、地味~に過ごしました(u_u。)
そんな訳で旅行の写真も整理できたので何から紹介しようかな~と思ったのですが、、、
ココはやはりメルマガ掲載記念で大韓航空ブロガーツアーを!
まだとっておきの楽しい記事が残っていました!!!
CAさんの研修の模様を見学しました!
大韓航空のCAさんて女性から見ても羨ましいほどスラーっとして綺麗な人ばかりですよね~
ぐふ。←なんかおやじっぽいな(^^;;;
こちらは研修初日のタイ人のCAさん達。
色々な国で採用されたCAさんもまずココで研修を受けるそうです。ちょうど前日まで日本人CAさん達も研修を受けていたそう。
こちらは外部から講師を招いてワインの講義を受けているところ。
皆さん本当に真剣です。
更にワインだけでなく
機内販売用のコスメなども一つ一つ確認するそう。
ホント色んな知識が必要とされる職業ですよね。。。
そこで私達も、、、
ファーストクラスのワインサービスの研修を受けることに!!!
まず右手にナプキンをかけ、お客様にワインを確認して頂きグラスに注ぐのですが、、、
これが難しい。
何人かチャレンジしたものの、ワイン名はしっかり覚える!ラベルを見せる!注ぎすぎ!などなどダメ出しの嵐(爆)
でも最後は完璧にマスターできましたよ(多分…)
で、全員で試飲なんかもさせて頂きました\(^^)/
↑ワインはビジネスクラスで出されているものだそうです!
ああ、いつかこのサービスを是非とも機内で受けたいなぁ~~~と願ったら、、、叶いました!
それも帰りの飛行機で、、、
kara3が紙ナプキンを右手にファーストクラスのサービスを実演してくれました(爆)
う、叶ったと喜んでいいんだよね、、、
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
ぐふ、お肉つながりでもう一軒オススメを~~♪
なんだか焼き肉が食べたくなってきました(^^;;;
ココは学生の街・弘大(ホンデ)にあるトントンデジポルサル!
大韓航空ブロガーツアー初日の宴の場所です(爆)
市内に何店舗かあってサンギョッサルが美味しいと評判のお店らしいのですが、私達がオーダーしたのは頬肉。
頬肉って初めてかも~~
網に一気にお肉をのせて焼きます!
こちらも野菜がタンマリと運ばれてくるので包んで食べます!
頬肉って柔らかい~~~
結構クセになる味ですよ!!!
韓国の焼き肉屋さんは本当に野菜がいっぱいでヘルシーです。
だからかな?太った人をあまり見かけませんよね。。。
そんな事を考えながら、、、
会ったばかりですが、、、
楽しい宴(爆)
あああ、また行きたいーーーーー!!!
<本日のおまけ>
弘大(ホンデ)はお洒落なカフェやクラブなどが多い街らしいのですが、夜遅くまで賑わっているので屋台もまた多く出ています。
今度は弘大のカフェ巡りなんてしてみたいな~~~♪
と、言いつつトッポッキでしめる。。。
モチモチして美味しかったわん~~
けど焼き肉の後だから、あまり食べれなかった(^^;;;
↑メルマガにブロガーツアーが紹介されています!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
さてさて、初めての旅行博!
実は大韓航空のビビンバ試食会が終わってからも我が夫婦、楽しみまくりまして(^^;;;
韓国観光公社ブースは色々な都市の小さなブースが集まっていて、その中でスタンプラリーが催されていたのです!
むふふ、集めちゃいました~~♪
全部集めるとパスポートケースがもらえるのです\(^^)/
19のブースを回ったので(と、言っても隣から隣へ)
沢山の情報が集まりました!
新潟に行った時も思ったのですが、まだまだ知らない所って本当にいっぱいあるものですね。
今度は世界遺産を巡る旅など、しっとり大人旅に挑戦しようかな~
と、いいつつ隣のブースで
こんな事して遊んでたんですけどね(爆)
ホント見どころ満載でした!!!
もちろん世界旅行博ですから他にも沢山の国が参加しています!
こうして一同に集まっていると情報を集めるには効率的ですよね。知らない国があったりと新発見も多し!
我が夫婦、来年も来ちゃうかもー♪
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
2012 buzz KOREA Awards 2013 韓国観光公社 大邱ツアー 2014 韓国式女性医療開発ツアー 2016 慶尚北道FAMツアー 2017 忠清南道FAMツアー Touch Korea Tour 江南スタイル ◆スキンアニバーサリー 女王プロジェクトツアー ◆大韓航空ブロガーツアー 【韓国観光応援団】 おうちごはん おそと おそとでランチ お酒手帖 ご朱印 イベント エンターテイメント ジュエルDeCoRe パン教室 ブロガーが行く!韓国地方美力旅! ミニチュアダックスとの生活 ラーメン(新潟) ラーメン(東京) 京都人です 大好き☆吉祥寺 大好き☆新潟 大好き☆神戸 大好き☆韓国 大好き☆駅弁 学んでいます。 宴は楽しや 旅にでました! 日々のいろいろ 第3期SNSリポーターの旅 郷土料理(新潟) 韓国料理 韓国料理教室 風景印
最近のコメント