初参戦!羊フェスタ2015
週末、下北沢で開催された「羊フェスタ2015」に行ってきました!
羊フェスタとは羊好きの羊好きによる羊好きのためのイベント!らしい。
昨年、初開催され500枚のチケットは完売。キャンセル待ちが400名も出たそう。
羊好き多しです^^
今年は1日開催から2日間開催へとパワーアップ。
ワタシは日曜の前売りをゲットし初参戦です!
朝から冷たい雨が降っていましたが、そんなものはなんのその。
駅前から熱気むんむん。
今回、一緒に戦いを挑んだのは
『東京ラムストーリー』の編集を担当した我が羊師匠とその仲間達。
もう美味しかった、楽しかった。皆さん、ありがとー。
と、先にお礼を言っておこう。
戻りましてー。
う、残念な事に…会場での写真が上の一枚だけなの、、、
傘、ワイン、羊、羊、を持っていると全く撮れなかった^^;;;
なので、戦利品をどーぞ!!!
まずは第一弾!
味坊:羊串セット・羊の水餃子
中国茶房8:羊饅頭
ワカヌイ ラムチョップバー 十番:ラムチョップ
羊肉酒場 ゼロコンマイリキュー:ラムハム・ローストラム
GKSと愉快な仲間たち:羊のサルシッチャ(腸詰め)羊フェスタ限定
すごいよ、すごいよー。
素晴らしいチームプレー!
そして先着100名に配られるワインツリーのワインで
まずは乾杯ーーー!!!
皆ね、朝食はヨーグルトだけ。
買うのも早ければ、食べるのも早かったーーwww
そして第二弾!
タカリバンチャ:スクティ(干し羊の炒め物)・ブツワ(内臓の炒め物)・カバプ+チウラ(マトンの炒め物+お米フレーク)
中国茶房8:羊の丸焼き・羊焼きそば
咖喱ばか三級:マトンと枝豆のキーマカリー
ラムバサダーブース:ラムバサダー特製ラムチョプ
味坊:羊の内臓スープ
あんどぅーーーーー
NZランド産ワインとオーストラリア産ビール
では、本日2回目の乾杯~~
あれ?増えてるwww
そうなんです。こうして1人、2人と面白い羊好き達が増えていきます^^
羊好きって楽しい♪
ここは前売りを購入した人だけが入れる屋内の飲食ブース。
会場から出張PRタイムなども設けられていました。
四川料理しびれ王「火鍋」を試食♪
ね、これマジ旨っ!!!
密かに取り寄せしちゃおうと思っておりまする^^
そして12月19日公開の「ひつじ村の兄弟」の紹介が。
カンヌ映画祭で「ある視点部門」に輝いた昨品だそう。
映画に対する熱い想いと共に配給に関する裏話などブース内ならではの話が聞けて面白かったー。
新宿武蔵野館にて。
行くよん♪
そして羊肉にぴたりなスパイス!
羊名人!
コチラ、お家に連れ帰りましたーー^^
まだ使ってはいないのですが、楽しみ♪
このフェスタは大勢で行ってシェアするのがいいねー。
人気のあるものは早々に売り切れる可能性もあったけど
気付けば全メニュー制覇ですー \(^o^)/
ワタシのベスト1は
タカリバンチャのブツワ!(内臓の炒め物)
ネパール香辛料と内臓のほのかな甘みが絶妙でした^^
あー、本当、満喫ー。
来年も絶対行こっと♪
| 固定リンク
「イベント」カテゴリの記事
- 初参戦!羊フェスタ2015(2015.11.09)
- 映画「シネマの天使」本日公開!(2015.11.07)
- 映画「ベテラン」試写会に行ってきました!(2015.11.06)
- 『シネマの天使』完成披露上映会に行ってきました!(2015.10.13)
- 旬のゆず胡椒を味わう会(2015.09.14)
「宴は楽しや」カテゴリの記事
- 初参戦!羊フェスタ2015(2015.11.09)
- 女川産直鮮魚とマグロの明神丸で初ほや☆(2015.09.03)
- パパチキンの宴(2015.01.26)
- 初めて食べた!美名家アボガトチヂミ(2015.01.21)
- 七草誕生会(2015.01.08)
コメント