女川産直鮮魚とマグロの明神丸で初ほや☆
先日、宮城県女川町公認居酒屋「産直鮮魚とマグロの明神丸」に行ってきました!
ん?あれれ?
新潟じゃないの?
と思った皆さんはこのブログ愛読者。笑。
実は来春公開予定の女川を舞台にしたドキュメンタリー
「サンマとカタール~女川つながる人々」の打合わせに行った際
「ほやって食べたことないんですよー」と発したワタシの一言から
急遽決まった今回の訪問。
女川は「ほや」の一大産地なのだとか。
更に季節もので8月ぐらいまでしか食べられないとか。
で、
急げーーー!!!
になったわけです。(この時点で8月最終週)笑。
今年8月4日にオープンしたばかりのお店は
平日にもかかわらず満席の大盛況!
さーーー!食べるzoーーー!と思ったら、
なんと!セリが始まっちゃった。笑。
こちらのお店では一日一回、19時半ぐらいかな。
その日獲れた鮮魚の競りが行われます!
競り落としたら好きな方法で調理してもらえるそう^^
各テーブルにはちゃんと帽子まで。凝ってますw
これを被っていざ!!!
で、で、で、で、
競り落としちゃった!爆。
宮城の海でこの日あがった天然の鯛。
丸々一匹 2500円!!
まずはやはり、お刺身。
うん。もうこれは間違いない!!!
そして「焼き」。
身が締まっているのに、ふわっふわ。
天然魚だわー。
そして、最後にあら汁まで!
くう、最高ーーーーーー!!!
いやー、満足、満足!!!
満腹だぁ~~~
いやいやいやいや、メインはほや!
忘れちゃいけない!
で、す、が、、、
悲しいことに楽しみにしていたお刺身、今シーズンは終了したそうTT
なので!
蒸しほやを~~
我が人生初ほや!
恐る恐る口に運んでみると、、、
旨い!
貝っぽいのかと思いきや、どちらかと言うとウニ系?
いやこの味、なんて表現すればいいの?
こちらは天ぷら。
こうなると、もうホヤと言われないとわからない。
レモンをしぼって熱々をパクリと。
何個でもいけちゃう^^
けど一緒に行った人曰く、それは新鮮だからだと。
古いものはゴムらしい。笑。
あー、日本酒がすすむぅ~♪
この前からかなり飲んでたけど、合うね♪♪♪
5種制覇!
宮城のお酒も旨い~♪
そだ、驚いたものに、アカモク?
これがビックリ!
ネバる!!!
なんだか体に良さそうだぁー。
こちらも初めてでした^^
ああ、残念ながらもう、入らない。
お腹がはち切れんばかりに。
店名にもある「マグロ」も食べたかったのになぁ。
うー、心残りがいっぱいですw
友人達よー!誰か付き合ってくれないかぁ?!?!
宮城県女川町 産直鮮魚とマグロの明神丸
住所:東京都江東区富岡1-24-6 2階
(東西線・大江戸線 門前仲町駅 2番出口から徒歩3分/1Fかき小屋)
tel : 03-5646-5250
(open 17:00-24:00 無休)
※予約をオススメします。特に金曜、土曜は早めの連絡がいいですよ。
| 固定リンク
「宴は楽しや」カテゴリの記事
- 初参戦!羊フェスタ2015(2015.11.09)
- 女川産直鮮魚とマグロの明神丸で初ほや☆(2015.09.03)
- パパチキンの宴(2015.01.26)
- 初めて食べた!美名家アボガトチヂミ(2015.01.21)
- 七草誕生会(2015.01.08)
コメント