大邱に行ったら韓方参鶏湯を食べよう!
やーん、鳥肌~~~~~
あは、突然のアップ画像、すいません(^^;;;
参鶏湯(サンゲタン)は皆さん、もうご存じですよね?
ひな鶏のお腹の中に高麗人参や、なつめ、もち米etcを詰めて煮込んだもの。
体力回復、食欲増進のための食べ物として季節を問わず人気があります。
ワタシも好きな韓国料理の一つ!
特に夏、バテバテの時は強い味方になりますよん♪
ココまでは普通の参鶏湯。
さ・ら・に!
大邱(テグ)のは一味違うー。
様々な韓方が入っていてパワー倍増なのだ^^
さ・ら・に!
今回おじゃましたお店は、
松茸入りーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
幸せ~~~~~~~~~(≧∇≦)
香りはね、松茸の香りが効いているのですが
普段の参鶏湯より温まる!
ってか、もう熱かったね^^
薬令市韓医薬博物館の前には沢山の韓方参鶏湯屋さんがあるので
大邱を訪れた際は一度は寄ってみて下さい!
今回のお店はコチラです。
博物館前から歩いてスグでしたよ^^
さて、この日は歓迎晩餐会を兼ねての夕飯。
大邱市役所の方々、観光公社の方々、ブロガーの皆さんと初めてゆっくり顔を合わすことができました^^
まずは…乾杯ですよね^^
こんべーーーー!
を、いっぱいしました。爆。
珍しいお酒も出てきましたよん♪
高麗人参のお酒なんだってー。
どれだけ飲んでも悪酔いしなさそーーー!
量にもよるのかな^^;;;
大邱広報大使の大桃美代子さんも参加され
とても楽しい会になりました^^
気さくに写真まで撮って頂き嬉しや~~♪
けど、、、
ワタシの顔のデカさはどうしたものでしょうか(--)
-- テグ観光に関してのお問い合わせ先 --
大邱広域市役所 観光文化財課内 通訳 丸山さんまで
tel +82-53-803-3905
fax+82-53-803-3879
電話は直通なので日本語でOKです!
平日(月-金曜)9:00-18:00 となります。
| 固定リンク
「2013 韓国観光公社 大邱ツアー」カテゴリの記事
- ホテル ノボテル大邱(テグ)での朝食(2013.06.17)
- ノボテル大邱(テグ)シティーセンター(2013.06.16)
- ジョン先生のいるお店@大邱(2013.06.15)
- 大邱生まれのビックリ!ツルピカ☆クレンジング(2013.06.07)
- 大邱で100年前の路地にタイムスリップ♪(2013.06.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント