大邱薬令市韓方文化祭 2013春 (1)
暑い。。。
ここ数日、真夏のような暑さの東京。
とうとう今日は、今年初、ドライのスイッチを入れてしまいました。
って、大分では35度超えたんですね!
ああ、恐い。今年は暑くなるのかなぁ(^^;;;
さてさて、大邱(テグ)ツアーに行きますよー!
到着して一番最初に向かったのが薬令市場(ヤンニョンシジャン)。
大邱薬令市場は350年の歴史をもつ韓国最大級のものなのですー。
ココで春と秋に開催されるお祭り。
大邱薬令市韓方文化祭に行ってきました!!!
実はワタシ、普段から高麗人参エキスを飲んでいる人で
韓方にとても興味があるのです^^
韓方って体に負担なく体質改善ができるような気がしますー
ではいざ突撃ー!
の前に、^^;
門の前で面白い交換所を発見!
昔のお金だぁ^^
1000ウォンと交換でき、もちろんお祭りで使えるそうです。
記念に持って帰ってきちゃったけど。
財布から出しておかないと危険だわ、、、
さー、
さー、
市場の中に入りますよぉ~♪
オーーー、マイ、逆光^^;;;
すいません。もうこの時点で夕方でして。
でもすごーーい。
この両サイド、薬局、韓方医院、卸店がビッシリ!
お祭り期間には薬草のトンネルも登場して、
もうね歩くだけで体質改善されたみたい^^
他にもお祭り期間中だけになるのかな?
色んな試飲が楽しめたり
なぜか明太子やチャンジャが売られていたり
(試食もできます^^)
ゆるキャラちゃんと写真が撮れたり
ワーキャーと、全然、前に進みません^^;;;
むふ。
ワタシはこのお祭りで2つ楽しみにしていたことがあります。
そのひとつがコレ!
わかりますか?
高麗人参の天ぷら!!!
一度、食べたいと思っていたんですよー。
ほくほくして、栗のような、ゴボウのような。
ビールと合うーーーーー!
って、体にいいんだか、悪いんだか。爆。
あ、1本2000ウォン(200円くらい)でした!
そしてもひとつのお楽しみがコチラ!
薬草包み♪
今回は見るだけだったのですが、次はトライしてみたいー!
韓方のポプリってご存じですか?
わたし、以前、美容鍼を打ったことがあって、そこで花粉症用に調合してもらったものがあるのです。(過去記事はコチラから)
これがマジでいい!
枕元に置いて寝ると安眠できるのぉ~~
1年以上経つのに未だいい香り^^
で、今回、こちらをお土産に♪
こちらのアジョシが一つ一つ調合されているそう^^
ワタシ、枕元に置いてるんだけど…
まだアジョシは夢に出てきていません。ほっ。爆。
今になって思ったのが、、、
枕、買ってくれば良かった(^^;;;
あはは。
あのね、ここまでで、入口から50M も進んでないかも。。。
楽しみすぎです。。。
すいません^^;;;
さ、次に行きますよーーーー!!!
-- テグ観光に関してのお問い合わせ先 --
大邱広域市役所 観光文化財課内 通訳 丸山さんまで
tel +82-53-803-3905
fax+82-53-803-3879
電話は直通なので日本語でOKです!
平日(月-金曜)9:00-18:00 となります。
| 固定リンク
「2013 韓国観光公社 大邱ツアー」カテゴリの記事
- ホテル ノボテル大邱(テグ)での朝食(2013.06.17)
- ノボテル大邱(テグ)シティーセンター(2013.06.16)
- ジョン先生のいるお店@大邱(2013.06.15)
- 大邱生まれのビックリ!ツルピカ☆クレンジング(2013.06.07)
- 大邱で100年前の路地にタイムスリップ♪(2013.06.05)
コメント