世宗大王子胎室
24時間TVが終わると、夏が終わったと感じるのはワタシだけでしょうか?
で、夏の終わりが近づくと、なんだかとても寂しくなるのもワタシだけ?
↑コレを言うと『ガラじゃない!』と足蹴にされるけど(^^;;;
さーて、まだまだ熱いSNSの旅は続きます~~♪
SAで昼食をとって向かったのが星州(ソンジュ)!
星州は慶尚北道(キョンサンプクト)にある郡です。
聞慶からバスで1時間くらいかな。
もちろん初潜入!!!
なかなか普通の旅行では行けない地域かも。。。
ではー、まず、最初に訪れた世宗大王子胎室を紹介していきましょー!
世宗大王は皆さんご存知ですか?
ハングルを作り上げ1万ウォンの裏側に描かれている人です。
18男4女に恵まれたそう(^^;
その子達の胎室を見学しました!
『胎』は、いわゆる『へその緒』
これを祀る事で子供達の健康と安易を願ったらしい。
何故、地方の星州にあるのかと言うと風水で決められたそう。
地方に置くことで王が地方を気に留めるという狙いもあったようですね。
韓国では星州にある胎室が一番多く保有しているそうですよ。
石碑の前にちゃんと名前も描かれていました~
この石碑の中はこんな感じになっているみたいです!
なんだかピラミッドみたいですね(^^)
多分、この下の方に描かれている壺がコレ?
見学になかなか訪れられない場所で、とても貴重な経験になりました~
↓駐日韓国文化院のサイトはコチラをcrick!
| 固定リンク
「第3期SNSリポーターの旅」カテゴリの記事
- ボユーム満点!利川白米韓定食(2013.03.02)
- 本日公開 『李藝』 観てきましたー!(2013.06.01)
- 映画 『李藝(りげい)』 完成披露試写会(2013.04.11)
- 初めて泊まりました!韓国のペンション!(2013.03.01)
- もう一本!×3。。。(2013.02.28)
コメント