ひとりごはん
梅雨が明けたのに涼しいなぁ~♪
昼間の日差しは強いんですけど全くクーラーが必要ありません。。もしかしたら今年はもう必要ないかも~~♪嬉しいけど…ちょっと寂しいような(^^;
さて昨日は「水と土の芸術祭」のガイドブックを探しにジュンク堂へ…でも出ていないようで。。。有妻で開催されている「大地と土の芸術祭」はあったのですが…そこに付録で紹介されているだけでした(^^;
うふっ、でも面白い本を見つけちゃいました~♪
コチラです☆
納豆レシピ満載の「365日なっとう納豆」
この本☆すごいですよぉ~♪ビックリするような組み合わせがいっぱい!カレーまんに納豆とか、チキンラーメンに納豆とか(゚ロ゚屮)屮
早速、今日の朝ごはんにコチラを作ってみました~♪
アボガド好きの私が一番、気になった組み合わせ☆
ちょいっとズームしちゃうと。。。
アボガドディップオンごはん☆
<作り方>
- 納豆と付属のタレを合わせる
- スプーンでつぶしたアボガドにタバスコ・レモン汁・塩・こしょう・牛乳(あれば生クリーム)を好みの分量で合わせる。
※タバスコは入れすぎない。
だけなんですけど(笑)おいすぃ~♪アボガド好きにはたまらない一品☆お醤油とレモン汁だけの味付けでもいけそうです!
この本があれば毎日、納豆を食べても飽きないかも!これから色々な組み合わせに挑戦してみますぅ~~
そして今日は夫が出張の為(上越なんですけど…^^;)夕飯もひとりごはん☆あ、夫は休日以外、朝ごはん食べないんですよぉ。。。
そこでcatさんからお借りした栗原友さんの「ぜんぶ・おいしい」で気になっていたコチラを作ってみました~♪
レモンパスタ☆
<作り方>
- パスタを茹でる
- その間にレモン1個分の皮とパルミジャーノチーズ(30g)をすりおろし生クリーム(60ml)と混ぜ合わせる。
- 茹であがったパスタを(2)に入れレモン汁(1/4個分)をしぼり塩(小さじ1/2)で味をととのえ黒こしょうをたっぷりふる。
こちらもコレだけなんですけど(爆)おいすぃぃいいい~~♪
チーズと生クリームがとても濃厚!だけどサッパリ☆
ホームパーティなどのシメに出しても喜ばれるかも~パスタを茹でる時間で、ほぼ完成してしまうのも嬉しい~♪
レモンは皮を使うので国産がオススメです!←コレがなかなか見つからなくて…でもウオロクにありました(笑)
catさーーん☆この本、いいかも~♪使えるレシピがいっぱい☆
今度は「だしパックの炒めゴハン」と「れんこんステーキ」を作ってみようかな~♪教えてくれてありがとーー\(^^)/
と、今日はひとりごはんを思う存分?楽しんだ一日でした(笑)
<本日のおまけ>
皆さん~M3Dって知ってます???
いわゆる美容室でやってもらうトリートメンなのですが…
これがスゴイ!!!
見て見て~~
(美容師さん撮影)
天使の輪が復活☆☆☆自分の髪じゃないみたい~~
あ、初☆新潟美容室潜入です(笑)
熱によって浸透、定着するようで仕上げはアイロン!久し振りのストレート~♪(明日は違うと思いますが…笑)
雑誌でよく紹介されていて一度、やってみたかったんですよぉ~雑誌で紹介されている艶髪は3回ぐらいしないとダメみたいですね~よっし、3回やろっと☆
美容師さんがまた面白い方で新潟情報も色々と教えて頂きました(^^)v…あと発音も(笑)
私…女池(めいけ)って「めいけ」って言ってたんですよぉ~全部、同じトーンで言うんですね~五頭(ごず)も「ごず」って。。。
ああ、変なイントネーションで言ってる事ってまだまだいっぱいあるんでしょうね(^^;
| 固定リンク
「おうちごはん」カテゴリの記事
- 38年ぶり!満月クリスマス(2015.12.25)
- みどりのラー油リニューアル!(2015.11.10)
- 念願の毛沢東チキンを京王でゲット!(2015.11.01)
- 鏡開き(2015.01.11)
- 春の七草(2015.01.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント